いつもパーティーで遊んでいる仲間からお誘いを受けたのが1月だった🌙
2月渋谷でミーティング、このメンバーで、誰も経験した事がない
1000人規模のフェスティバルを創り上げようという✴︎
みんなやる氣満々、やったろうやないかい🔥

私達サンスピは、出店統括というポジションで、まずは出店してくれるお店探し、
スタッフは何人?お店の内容は?大きさは? どこのエリアにどのように配置するの?
電力はどのぐらい使用するの??
などなど、出店に関すること全てを管理することになった✴︎
それから3ヶ月・・・
集まったお店はなんと47店舗‼️
ハンドメイドアクセサリーからキャンドル、お洋服、ラーメン屋さんにわたあめ屋さん
インドカレーにスパースカレー、五右衛門風呂屋さんまで
お客様に音楽以外でもみっちり楽しんで頂けるラインナップを揃える事ができて一安心✴︎
出店エリアも、配置もバッチリ決まって、いざ‼️
数日前に現地入りした私達、天候はあいにくの雨☔️
まだまだ寒さ残る奥伊吹で、雨に打たれながら、
デコレーション作っていたり、大勢の人が往来してお仕事(お志事)している✴︎
大きな厨房の中では炊き出しをやっていて✴︎
大きな鍋でそれぞれ腕を奮っている✴︎
ご飯が出来上がった頃にはお腹を空かした人たちがやって来て、ぺろりと平らげていった✴︎
同じ釜の飯を食う
ってこういうことか〜と身に染みて感じた✴︎
一緒にご飯作ったり志事するたびに絆が強くなっていくなって✴︎
ほんと、Meeting Point Festivalを創り上げるために全員がそれぞれの持ち場で全力で奮闘していた✴︎
裏腹に雨は止む事がなくて、風も強くなっていった・・・
そして予定していたNOAH PARKでの出店を急遽取りやめることに。。
NOAH いうのは、当初長いエレベーターを上った先に広がる予定
だったマーケットエリアで、見晴らしもよく、平で凄くいい場所だったんだ✴︎
が、、風が強すぎて、ペグも抜けてしまうほどで
お店やってる場合じゃない、と先にお店を建てた仲間からの報告。
私達出店者が一番困るのは、風だ。
商品は飛ばされるし、雨にも濡れるし、タープが壊れる事だってある。
(今回実際壊れたお店もあったし私たちのタープもちょっと壊れた)
風はマジで死活問題なのだ。

時間をかけて練ったプランは一瞬でオジャンになり、出店の配置をいちから作り直すことに‼️
頭を抱える私達😧
何が大変って、電力問題なのですよ‼️
限りある電力を必要な分をそのエリアに分配できるように計算されているので、
お店の場所が移動するとなると電力が足りない場所も出てくることになる・・・
(お店によって使う電力が全然違うの!)
だけど宇宙の采配は完璧で、結果ぎゅっと凝縮したマーケットになって良かった〜って想えたのだった✴︎
そしてついに当日‼️
ミーティングが行われ、ビッグフェスを監修しているプロの兄様からの指導が入る✴︎
数百人規模のパーティーと1000人規模のフェスティバルでは、事の次第が異なることが多々あり
目から鱗のご指導。
各所行き届いていなかった部分の詰め直しなど。
私たちのやろうとしている事の大きさに改めて氣がついた私だった。
スタッフにインカムが配られて、みんなそれぞれの場所に散っていった。
サンスピのお店は、というと。
連日の雨風と、いろんな対応で店内まだ何も出来てないという状態で😧
インカムからは情報や指示や、私達呼ぶ声も聞こえてきて、、
ザ・てんやわんや😂w
そんな中、荷物いっぱいに持ったお客様たちがどんどん入場して坂をあがって来るの✴

それ見てたらさ、ついに始まる‼️‼️‼️って急に燃えてきて🔥
インカム電波ジャックw
みんな、ついに始まりました!!!!!
それぞれの持ち場踏ん張って最幸のところ体験しに行こう!!!!
的なこと言っちゃったりして💚w
そうこうしているうちにメインの音が鳴り始める〜〜〜😆😆😆
あの、音が始まった時のゾワゾワワクワク感😆たまらんですよね💓
音が始まったらもぅこっちのものです❣️w
どんどんフロアに人が集まってきて、関西からも関東からも仲間が大集合していて
みんな口々に
最高です‼️ありがとう‼️
って言ってくれた言葉達が
それまでの疲れを吹き飛ばしてくれた〜✨
私の投稿を見てきてくれたという友人もいて、本当に嬉しかったな〜🥺💖
続く・・・
上から見たフロア💚


🌞Sunshine Spirit広告🌞
ちょうど、Meeting Pointの直前に作ったこの子💖
惑星のいぶき🪐という名前のペンダント✨
先週web shopにアップしたのでご紹介💖
ぜひweb shopもチェックしてね〜💚

Comments